生徒を介した保護者とのコミュニケーションや情報共有に課題を感じている先生は多いのではないでしょうか。特に、テスト結果を迅速かつ正確に生徒と保護者に伝え、家庭での学習支援に繋げることは重要な課題です。
Classiの生徒カルテでは、ベネッセのテストや定期考査など、さまざまなテスト結果を登録することで一元管理ができます。
利用機能
生徒カルテ(成績カルテ)
校内テストやベネッセテストの成績、志望校、アンケート、学習記録などClassiに記録した情報を一元に確認できます。生徒カルテに登録したテスト結果は、生徒だけでなく保護者も同様の内容を確認することができます。
テスト結果を共有することのメリット
Classiの設定・登録を活用してテスト結果を一括登録することで、誤送信のリスクを低減しつつ、迅速にテスト結果を共有できます。登録された情報は生徒ごとに蓄積されるため、担任以外の先生も簡単に生徒情報にアクセスできます。
さらに、生徒や保護者も時間や場所を問わずに情報を閲覧できるため、生徒の努力や成長をいつでも確認することが可能です。これにより、生徒の状況が正確に保護者に伝わり、家庭での学習支援や充実した三者面談の実施につながります。
活用シーン
ベネッセのテスト結果を共有する
ベネッセのテスト結果を表示させるためには「模試データ連携」の設定が必要です。 模試データ連携とは、Classiに登録した生徒情報と、Benesse High School Online の生徒情報を紐付ける作業です。模試データ連携をおこなうと、ベネッセのテスト結果が自動で表示されるようになります。
※模試データ連携は、権限が管理責任者と管理者の先生のみ設定できます。
✍️ベネッセのテスト結果を共有する際の操作方法は以下のヘルプページを参照ください。 |
定期考査や小テストなど校内テストの結果を共有する
定期考査や教科ごとの小テストなど校内テストの結果を登録することができます。登録時に試験種別を「定期考査」「その他テスト」を選択して登録をする必要があります。
「その他テスト」には、テスト結果だけでなく評定や観点別評価も登録して共有する例があります。生徒カルテを通じて成績表や通知表を返却することで、返却の負担を軽減しながら、短時間で確実に保護者に返却することができます。
定期考査やその他テストの結果共有に関する学校事例はこちら
✍️校内テストの結果を登録は下記の流れで進める必要があります。 ①定期考査として登録する場合は、まず「考査」の登録が必要です。考査登録の操作方法については以下のヘルプページを参照ください。 ②[定期考査・その他テスト]に表示する試験の登録方法については以下のヘルプページを参照ください。 ③登録した試験の点数を入力する方法については以下のヘルプページを参照ください。 |
デジタル採点したテストをデータで返却する
Classiの連携サービスであるデジタル採点支援システム「YouMark Personal」を導入している場合、採点した答案データを生徒カルテで共有することが可能です。
「YouMark Personal」を活用することで、デジタル化による採点業務の効率化だけでなく、Classiと連携することで答案返却時間の削減も実現できます。これにより、生徒への指導時間の確保が可能となり、より充実した教育支援を提供することができます。
※連携サービス「YouMark Personal」をClassiと連携してご利用いただく場合はお申し込みが必要となります。
「YouMark Personal」Classi連携に関する学校事例はこちら
✍️「YouMark Personal」で採点したテスト結果を共有する際の操作方法は以下のヘルプページを参照ください。 |
機能の操作方法
各機能の基本概要はこちらをご確認ください。