Classiを新規導入するための手順をご案内します。
以下のステップに沿って、スムーズに設定を進めましょう。
※すでにClassiを利用中で年度更新が必要な場合は、「年度更新」のページをご確認ください。
導入の流れ
STEP1. 基本・初期設定
Classiの利用に必要な基本設定を行います。以下の設定を完了すると利用を開始できます。
- 学校情報
- 閲覧権限
- 先生情報
- 生徒情報
- ID・パスワード配付/再発行
- ダミー生徒の登録(任意)
また、利用する機能に応じて以下の初期設定も必要になります。
- 学校の設定
- 授業の設定
- 評価の登録と管理
➡ 詳しくは 導入ガイドSTEP1「基本・初期設定」 をご確認ください。
STEP2. 活用機能の準備
各機能をスムーズに活用するために、権限の設定や必要情報の登録を行います。
➡ 詳しくは [導入ガイド:STEP2 活用機能の準備] をご確認ください。
STEP3. 校内での準備
先生・生徒・保護者がスムーズに利用開始できるよう、利用方法を共有します。
➡ 詳しくは [導入ガイド:STEP3 校内での準備] をご確認ください。