2024年12月にリリースした「ベネッセテスト成績連動課題配信」について、配信前の課題(開始日時より前の課題)を削除できるように、機能を改善しました。
[学習トレーニング>課題を見る>ベネッセテスト成績連動課題]より、開始前の課題を選択後、右上の削除ボタンより、課題の削除が可能です。
「ベネッセテスト成績連動課題配信」は、ベネッセのテスト結果連携後に、弱点補強として生徒に学習を促したい時だけでなく、入試休みや春休みなど学年末の時期の課題として、これまでのベネッセのテスト結果から総復習を促していくといったご活用も可能です。ぜひ予約配信等も利用しながら、ご活用ください。
「ベネッセテスト成績連動課題配信」とは?
教科と問題数を指定して課題を配信するだけで、「これまでのベネッセのテスト結果・生徒の設定している目標GTZ・自主学習の取り組み状況」をもとに、国語・英語・数学の3教科について、生徒個々に問題を出題することができます。
問題数は2問~30問までで指定でき、1問1問解答を進める形なので、朝学習や通学時のスキマ時間など短時間でもご利用いただけます。
詳細は、リリース時のお知らせをご確認ください。
リリース後によくいただくお問い合わせ
Q.同じ教科の課題を同時期に複数回配信した場合、全く同じ問題が生徒に出題されますか?
A.いいえ。配信したタイミングで問題を選定する形ではなく、生徒が1問1問問題に取り組むタイミングでの「取り組み状況・目標GTZ・直近3回分のベネッセのテスト結果」を踏まえて問題を選定しています。ですので、連続して複数課題をセットしていただいても、まったく同じ問題が配信されてしまうということはありません。ですので、予約配信の形で複数の課題を事前に設定しておき、利用することも可能です。
※ただし、1度目の課題で同じ小単元をトレーニング完了にしきれていない場合など、生徒の解答状況によって、2度目の課題でも続きとして同じ小単元から問題が出てくる場合もございます。